2009年03月03日
フランキンセンスのお話
昨日から気になり始めた眉間のシワ。対策法を考えているとちょうどピッタリな精油を思い出しました。
それは、古代エジプト時代から皮膚の若々しさを保つということで若返りのパックの原料として用いられてきたもの。『フランキンセンス』という精油です。別名を乳香もしくはオリバナムといい、オレオゴムの樹脂から抽出されます。香りは上手く説明できませんが、甘くウッディなんですが、かすかにレモンのような香りを含んだ。。。「ええ香り」です。
この精油は、瘢痕形成作用や細胞成長促進作用、収斂作用という肌にとっては大変嬉しい作用を持っています。どんな作用なのかといいますと、切り傷や火傷の痕を回復させる、皮膚細胞の再生を促す、肌を引き締めるというもの。なんとなくお分かりですよね。加齢とともにたるんだり、よれたりしてきた肌を若々しく回復してくれるのです!シワを伸ばしてくれる作用もあるのでフェイシャルマッサージによく使用されるんです。
古代エジプトでミイラの保存にフランキンセンスを使用して成功したことから、生きている人間にも柔らかくしなやかな肌を維持するのに有効なはずだという発想から、エジプトの女性達はこれを若返りの化粧品として使用したとか。。。納得ですね。
そのほかにも呼吸器系への働きがあり、気管支炎や咳にも効果を発揮してくれます。鼻づまりのときはマグカップにお湯を入れ、その蒸気を吸入することで鼻風邪の治りを早めてくれますよ。お試しくださいね。また、精神的な不安や緊張を落ち着けて、不眠の解消にも役立ちます。特に産後のブルーな気持ちに使用されることで有名なオイルです。この精油も妊娠初期には、避けていただきたいというものなのでご注意くださいね。
あまり頻繁に使用されることはないのですが、私は大好きなとってもオススメの精油です。ちなみに、私の持っているフランキンセンスは、数年前に購入したもので時間ともに熟成されとっても良い香りになっています。多くの精油は使用期限が半年から1年で品質や香りが劣化してしまうのですが、フランキンセンスはだんだんと香りが良くなってゆくんですよ。ホントに素敵な精油ですのでみなさんも是非1本持ってみてくださいね!
それは、古代エジプト時代から皮膚の若々しさを保つということで若返りのパックの原料として用いられてきたもの。『フランキンセンス』という精油です。別名を乳香もしくはオリバナムといい、オレオゴムの樹脂から抽出されます。香りは上手く説明できませんが、甘くウッディなんですが、かすかにレモンのような香りを含んだ。。。「ええ香り」です。


そのほかにも呼吸器系への働きがあり、気管支炎や咳にも効果を発揮してくれます。鼻づまりのときはマグカップにお湯を入れ、その蒸気を吸入することで鼻風邪の治りを早めてくれますよ。お試しくださいね。また、精神的な不安や緊張を落ち着けて、不眠の解消にも役立ちます。特に産後のブルーな気持ちに使用されることで有名なオイルです。この精油も妊娠初期には、避けていただきたいというものなのでご注意くださいね。
あまり頻繁に使用されることはないのですが、私は大好きなとってもオススメの精油です。ちなみに、私の持っているフランキンセンスは、数年前に購入したもので時間ともに熟成されとっても良い香りになっています。多くの精油は使用期限が半年から1年で品質や香りが劣化してしまうのですが、フランキンセンスはだんだんと香りが良くなってゆくんですよ。ホントに素敵な精油ですのでみなさんも是非1本持ってみてくださいね!
Posted by アロマミキ at 12:56│Comments(0)
│精油いろいろ